イベント

家庭菜園セミナー

樟葉生涯学習市民センターにて9月11日に開催される家庭菜園セミナーの講師を代表大島が務めます。

 

今回は初心者の方に向けた秋冬野菜の作り方をテーマに皆様の疑問質問にお答えしながらお話させていただきます。

 

 

 

【開催】9月11日(木)13:00~15:00

【場所】樟葉生涯学習市民センター2階大集会室

【参加費】1000円(野菜の試食とお土産付き)

【定員】30名(先着順)

【講師】ひらかた独歩ふぁーむ代表 大島哲平

【申し込み】9月3日(水)10:00から電話、FAXにて受付開始

      *FAX申し込みはイベント名、氏名、電話番号を記載

 

 

穂谷の農家さんが”おうちで楽しむ野菜作り”のギモンを解決!家庭菜園セミナー「秋冬野菜の作り方」開催〈 @楠葉生涯学習市民センター〉 | 大阪府枚方市の観光情報誌『ひらいろ』

過去のセミナー

このイベントは終了しました

6月20日(金)にスナックビィーゴ

【家族が喜ぶ健康ごはん】が開催されました。

 

当日は果実同の谷口さんとのトークセッションや、野菜の試食も行われました。

 

(以下ビィーゴイベント情報より抜粋)

ゲストにお呼びするのは、穂谷の里山で栄養価の高い野菜作りに取り組む「ひらかた独歩ふぁーむ」の大島哲平さんと、ビィーゴ会員で、最先端の技術でベビーリーフを全国に届ける「果実堂」の谷口聡さん

それぞれ異なるスタイルで農業に携わるお二人から、野菜づくりの裏側や、美味しい野菜の選び方、暮らしに役立つ豆知識まで、たっぷりお話を伺います。

 

 

このセミナーは終了しました。

 

「美味しい野菜」の話

    野菜を味わう会

 

***詳細***

日時:6月15日(日)10:30~13:00

 

場所:あん助産院 つどいの家 ubu-wa

 

料金:税込み3,500円(野菜の軽食とお土産付き)

   3歳以上のお子様一人300円

    当日現金で支払い

 

申し込み:あん助産院のインスタグラムより受付

 

***

 

 

今回は家庭菜園、栽培に関する話が中心ではなく

野菜が甘い、旨味があって美味しいってどういうことなのか、何が違うのか。

ひらかた独歩ふぁーむでは「美味しい野菜」をどんなこだわりで作っているのか。

 

という、野菜の美味しさや栄養にまつわる話を栽培の観点からお話させていただいたあと、実際に旬のお野菜を使った軽食を食べながら交流する場となっています。

野菜をおいしく食べるコツもお話させていただきます。

 

5月29日(木)にこのイベントの初回が開催されますが、初回は告知前に満席となってしまいました。

 

6月15日(日)の回はまだ余裕がありますが先着順にて定員になり次第受付終了とさせていただきますので、気になる方はお早めにご予約ください。

 

あん助産院(@an.josanin) • Instagram写真と動画

 

 

 

このセミナーは終了しました。

 

前回大好評、満足度100%だった

家庭菜園セミナーの第2回開催が決定しました。

 

・・・・・・・・・・詳細・・・・・・・・・・・・・・・

 

【日時】2025年4月24日(木)13:30~15:30

     15:30~16:00 野菜の試食&交流会

 

【場所】ビオルネ5F ビィーゴキッチンスペース(枚方市岡本町7-1)

 

【定員】20名(対象:中学生以上)

 

【料金】税込み2,000円(野菜のお土産付き)

 

【申し込み】要予約 webフォームより先着順

 

【キャンセル】お申込み後のキャンセルは原則不可。万が一参加できなくなった場合は必ずご連絡ください。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ひらかた独歩ふぁーむの

家庭菜園セミナー(←詳細はこちら)

~おうちで育てる新鮮&美味しい野菜の作り方~

 

予約はこちら

家庭菜園セミナーのお知らせ

 

 このセミナーは終了しました

次回開催のお知らせは公式LINEでいち早く受け取れます!

 

 

=====詳細=====

【日時】2025年3月16日(日)10:00~12:00

 

【場所】和幸カントリー倶楽部 クラブハウス2階

 

【定員】20名(対象:中学生以上)

 

【料金】税込み2,000円(野菜のお土産付き)

 

【申し込み】要予約 webフォームより先着順

 

【キャンセル】お申込み後のキャンセルは原則不可。万が一参加できなくなった場合は必ずご連絡ください。

 

予約はこちら

https://form.run/@kateisaienhttps://form.run/@kateisaien